Page Top

Shinoa Blog

【現状ご報告2】植付け体験の藤袴~革堂さんにて

本物と上質を求める大人のためのアロマテラピーサロン「アロマテラピー&リラクセーション Shinoa」のブログにお越しいただきありがとうございます。

 

大変な暑さが続いています。

皆様、ご体調を崩されていませんか?

喘息持ちの私は月に一度、内科に行くのですが、昨日は待合室に溢れるほどの患者さんが待っておられてびっくりしました。

「もうちょっと頑張れそう」の手前で、無理せずに休み、この過酷な季節を乗り越えましょう。

 

さて、7月6日に実施した、

藤袴植付け&匂い袋作り体験会

で苗木を植えた藤袴たち。

 

このところの酷暑でどうなっているかと思い、様子を見に行ってきました。

 

案じていましたが、スクスクと育っていました!

 

そして、私たちの植え付け体験会以降、近隣の学生さんたちが植えられた鉢も増えていました。

上段に並んでいるのが私たちの鉢です。

 

かつてない程の気温と日照りですので、植物にとっても大変だと思いますが、源氏藤袴会さんのお世話を受けて、どの子も無事に育っていてホッとしました。

 

 

本堂の前には、白い桔梗が涼し気な佇まいで咲いていました。

 

秋には、藤袴も薄紫の花を咲かせ、花の香りに誘われた蝶が群れ飛ぶことでしょう。

 

その頃に藤袴の水蒸気蒸留会を実施します。

藤袴が香る「芳香蒸留水」を採って、手捏ね石鹸を作りましょう。

勿論、芳香蒸留水もお持ち帰りいただきます。

 


◆9月28日(日)、10月1日(水)10:40より3時間程度

「藤袴の水蒸気蒸留体験会」

於:香り工房 凛<京都市山科区 お申込みの方に詳細をお伝えします>

 

◆内容

・水蒸気蒸留体験(精油化学の第一人者長島司先生監修蒸留装置による)

・ミニアロマ講座、藤袴の芳香蒸留水で手ごね石鹸作り、藤袴のハンドバス

・隠れ家フレンチレストランのランチコース

・藤袴芳香蒸留水のお土産付

 

◆定員:各日10名様

◆参加費:9,300円(ランチコース2,500円と税を含む)

◆お申込み:「ご予約・お問合せ」フォームよりお願いいたします。

 


Instagramはこちら↓ フォローしていただけたら嬉しいです😊

@shinoa.aroma