Page Top

Shinoa Blog

植物の色で染める「草木染」展示会~野の花工房さんにて

本物と上質を求める大人のためのアロマテラピーサロン「アロマテラピー&リラクセーション Shinoa」のブログにお越しいただきありがとうございます。

 

アロマテラピーは、植物の「香り成分」を高濃度に取り出した精油を用いた自然療法です。

一方、植物から「色味成分」を取り出して、布を染める草木染があります。

 

一昨年、草木染の染色家さんが、植物の香りに興味を持たれて当教室でアロマテラピーを学ばれました。

 

今回、新しくされた工房で展示会を開催されます。

 

 

黄色の絨毯は、クチナシ、セイタカアワダチソウ、ススキでウールを染めたもの、

スカーフは、サルスベリや藍、ログウッドで染めたもの、

だそうです。

 

身近な植物が、草木染の技術をもってすれば、このような美しい色を見せてくれるのですね!

本当に植物の魅力の奥深さには感嘆させられます。

 

展示会は、3月8日~3月13日 10:00~16:00

JR奈良線「玉水駅」下車5分「野の花工房」さんで行われます。

 

私は3月10日に京都北野サロンオープンでバタバタしていそうなのですが、何とか時間を作って見せていただきに行こうと思っています。