Page Top

Shinoa Blog

ヨガに活かしたい~「アロマ基礎コース(アロマ検定対応)」スタート

本物と上質を求める大人のためのアロマテラピーサロン「アロマテラピー&リラクセーション Shinoa」の出野です。
今日もブログへのご訪問ありがとうございます。

 

2024年5月11日実施の「アロマテラピー検定」(日本アロマ環境協会主催)の受験申し込みが2月13日に始まります。

 

検定に向けて、京都市西京区のK様が、

「アロマ基礎コース(アロマ検定対応)」

をスタートされました。

 

K様は、ヨガの指導者になるべく勉強中。

ヨガはもちろん、ご自身やお母様の健康にも生かしたいと、アロマテラピーを学ぶことを決められました。

 

 

第一回目の講座は、

◆クレオパトラやマリー・アントワネット、ナポレオンと芳香植物

◆アロマテラピーって何?~アロマテラピーで期待できること

◆精油って何?~植物にとっての芳香物質とは

などの内容を、受講者様の興味関心に応じて、対話しながら進めます。

 

そして、検定対象の30種類の精油からピックアップした5種類の精油を深堀します。

 

 

 

アロマクラフト作りでは、「アロマスプレー」を作ります。

精油の単独使用だけでなく、ブレンドにもチャレンジします。

 

 

K様は、イランイランやパチュリを用いたエキゾチックでいて、深いリラックスに導かれるような香りを作られました。

 

 

これから一生、様々な場面で活用できる知識と技術を楽しく身に着けていただきたいと思います。

どうぞお楽しみになさってください!

 


◆自分自身、そして家族や友達などの健康に役立つ趣味があればいいなと思っている方

◆一生続けられる趣味を求めている方

◆今のお仕事にプラスαの価値を付けたいと思われる方

◆将来、アロマテラピーを仕事にしたい方、

アロマテラピーを始めてみませんか?

 

当教室の

アロマ基礎コース(アロマ検定対応)

では、全くの初心者様でも7回の講座を受講することで、30種類の精油を自在に使えるようになります。

 

独学では到達できないアロマテラピーの豊かな世界をご案内します。