アロマストーン作りが楽しくて誰かに伝えたい!アドバイザー講習会受講者様の声
本物と上質を求める大人のためのアロマテラピーサロン「アロマテラピー&リラクセーション Shinoa」のブログにお越しいただきありがとうございます。
当サロンで、
を受講されたOさんが、画像を送ってくださいました。
お魚とヒトデのアロマストーンです。
涼しそうなガラスの器に入れておられて、この季節にぴったりですね。
色合いもとても素敵です!
Oさんは、福祉関係のお仕事をされています。
仕事に活かしたいとのことで、
を受講されました。
公益社団法人 日本アロマ環境協会の「アロマハンドセラピスト」資格を取得するために、アロマテラピー検定1級に合格して、今回、「アロマテラピーアドバイザー認定講習会」を受講されました。
講習会の中ではアロマクラフトを作成するのですが、Oさんが選ばれたのがアロマストーン作り。
まずは、お好みの色を作ります。
沢山ある型の中からこちらを選ばれました。
少し時間を置いてから取り出します。
とても上手に型抜きできました。
「アロマクラフト作りって楽しいですね!」
「本当に楽しい時間でした」
「自分で作ると、とても可愛くて、(乾かして)オイルを垂らすのが待ち遠しいです。」
と何度もおっしゃってくださいました。
そして、アロマハンドセラピスト資格取得のために受講した今回の講習会でしたが、
「繰り返しになりますが、本当に愉しい作業だったので、誰かに伝えたいなって考えています」
とのことで、今後は、アロマクラフト作りもやっていきたいと考えられるようになりました。
嗅覚をフルに使いながら、手を動かし、そして何か形あるものを作り、それを香りと共に生活の中で楽しめるのがアロマクラフト。
ぜひ、ご自身の生活の中でも、お仕事にも生かしていただければと思います。
<Oさんのご了解のもとで、作品画像を使わせていただきました>
Instagramはこちらから、フォローお願いいたします😊
@shinoa.aroma