投稿日:
猛暑の中、藤袴は無事に生育中!~革堂さんにて
本物と上質を求める大人のためのアロマテラピーサロン「アロマテラピー&リラクセーション Shinoa」のブログにお越しいただきありがとうございます。
今日は久々の雨模様。
気温もそれほど上がらないようでちょっとホッとします。
7月6日に革堂(行願寺)さんで実施した、
で苗木を植えた藤袴の様子を、昨日(8/6)見に行ってきました。
猛暑続きで生育を案じておられる方も多いと思いますが、源氏藤袴会さんのお世話を受けて、無事に育っています!
棚の上の段にあるのが、私たちが植え付け体験した鉢です。
(2段目より下にあるのは、その後、学生さんたちが植えられた鉢のようです)
一カ月前、植え付けた時点ではこんな感じでしたから、葉が大きくなり、葉の数が増えているのが分かります。
<7月6日撮影>
秋に、薄紫の花を咲かせ、蝶が群れ飛ぶのが楽しみですね😊
その頃に藤袴の水蒸気蒸留会を実施します。
高性能の水蒸気蒸留装置を使って藤袴が香る「芳香蒸留水」を採り、手捏ね石鹸を作りましょう。
勿論、芳香蒸留水もお持ち帰りいただきます。
◆9月28日(日)、10月1日(水)10:40より3時間程度
「藤袴の水蒸気蒸留体験会」
於:香り工房 凛<京都市山科区>
◆内容
・水蒸気蒸留体験(精油化学の第一人者長島司先生監修蒸留装置による)
・ミニアロマ講座、藤袴の芳香蒸留水で手ごね石鹸作り、藤袴のハンドバス
・隠れ家フレンチレストランのランチコース
・藤袴芳香蒸留水のお土産付
◆定員:10名様
◆参加費:9,300円(ランチコース2,500円と税を含む)
◆お申込み:「ご予約・お問合せ」フォームよりお願いいたします。
Instagramはこちら↓ フォローしていただけたら嬉しいです!
@shinoa.aroma