Page Top

Shinoa Blog

源氏物語と練香水作り~お香材料と和精油を楽しむ「和精油コース」第3回

本物と上質を求める大人のためのアロマテラピーサロン「アロマテラピー&リラクセーション Shinoa」のブログへのご訪問ありがとうございます。

 

 

この春から新開講の「お香材料と和精油を楽しむ『和アロマコース』」。

 

 

2クール目、第3回の講座を開きました。

 

全5回の講座の、3回目は、

・『源氏物語』における香り表現 

・和の練香水作り

 

『源氏物語』には、様々な「香り」の描写があります。

登場人物の身分、教養や人となりを表現し、また物語の展開のカギともなっています。

講義部分では、そんなことをご紹介します。

 

そして和の練香水作り。

 

まずは、丁字や大茴香 などの香材料を合わせていきます。

 

さらに、和精油を含む精油のブレンド。

T様のブレンドを拝見するのが私も楽しみです😊

 

 

出来上がりました💛

ベンゾインなど色の濃い精油のせいか、ココア色です。

そしてまた、香りの素晴らしいこと!

深い甘みのある、気品のある香りに仕上がりました。

 

T様、とても気に入っていただけたようで嬉しいです!

リラックスタイムに、大いに活用してくださいね。

 


あなたもお香材料や和精油を使いながら、私たちの祖先が親しんだ香りの世界に遊んでみませんか。

お一人様から随時開講します。

 

アロマ初めてさんも歓迎。

もちろん、アロマ愛好家の方やお仕事にされている方には、新たな楽しみ方やメニュー作りに役立てていただけます。

 

お申込み、お問い合わせは、「ご予約・お問合せ」フォームからお願いいたします。