Page Top

Shinoa Blog

滋賀県高島市マキノにて針葉樹の下見~Xmasツリーレッスンに向けて

本物と上質を求める大人のためのアロマテラピーサロン「アロマテラピー&リラクセーション Shinoa」のブログにお越しいただきありがとうございます。

 

滋賀県高島市マキノの家に行きました。

亡き母が洋画や書道をするために建てた森の中の小さな家ですが、不動産価値が無いのに維持費ばかりかさむ、いわゆる負動産・・・。

 

でも、自然に身を置いて、母が見た景色を私も眺めてみようと思い切って、リフォームしました。

 

 

来月は、ここマキノの厳しくも豊かな自然に育まれた針葉樹を使って、Xmasツリーを作るレッスンを行います<参加者様募集中>😊

 

というわけで、今回のマキノ行きでは、針葉樹をバッチリ下見してきました😊

 

庭の杉や檜たちです。

ツリー作りで、どの枝を使おうかと色々検討してきました!

 

 

 

その後は、朝採れ野菜を購入するために、近所のマキノピックランドへ。

 

人気のメタセコイヤ並木や栗拾いを目当てに、観光客が続々来ています。

家族連れに次いで、大きなバイクに乗ったイケオジが多いです 😮 

 

お肉は滋賀県民御用達スーパーマーケット「平和堂」で買って、家に戻って、お庭BBQ。

 

鳥のさえずり、秋虫の声、どんぐりの落ちる音、時々、向こうのブッシュで猿が木々を揺らす音・・・

ここには、私が想定していたのを越える自然が奏でる音があります。

 

その後は、草刈り三昧でクタクタに・・・。

 

あくる日は京都へ戻る途中に、朽木へ。

 

昭和8年に建ったという、レトロな木造洋館「丸八百貨店」。

地元の方の手で保存されて、カフェになっています。

 

地元の食材を生かし、手間暇の思いっきりかかった発酵食ランチ(1800円)、おススメです!

 

前半は、あまり休日になっていなかったのですが、最後に休日らしく締めくくれました。

 

来月は、マキノで、よく言えば無農薬、正直に言えばほったらかし 😆 で育っている針葉樹のパワフルな枝を、京都御所南のサロンに持って帰ってツリー作り。

 

「永遠に生きる」を学名にするサイプレス精油をメインにしたオリジナルブレンド精油作りともに、クリスマスと新年を寿ぐアロマレッスンです

 

残席僅かとなっています。

初めての方、お一人での方、大歓迎です。

お申込みお待ちしております。

 

★詳細はこちらから