周りの人に伝えたい~アロマ基礎コース修了者様の声
本物と上質を求める大人のためのアロマテラピーサロン「アロマテラピー&リラクセーション Shinoa」のブログにお越しくださってありがとうございます。
朝から激しい雪が降っています。
時折、雷も鳴っていますが、これから「アロマハンドセラピストコース」の受講者様が来られます。
今、サロンをガンガン暖めているところです!
さて、このたび、京都市上京区のA様が、
第7回(最終回)の講座を修了されました。
最終回は、アロマテラピーに関わる法律の講義の後、シアバター入りの保湿クリームを作っていただきました。
今回のレッスンでは、テキストに掲載されている様々な素材を使用します。
ミツロウ、ホホバオイル、シアバター、乳化ワックス、ローズの芳香蒸留水、そしてこれまでの学びを活かしてチョイスした精油たち。
じっくりと材料を溶かしてゆく時間も楽しみです。
大好きだといわれるジャスミンを加えたエキゾチックで華やかな香り。
保湿成分をたっぷり含んだ、ふわふわテクスチャーのクリームが出来ました😊
講座の最後に、アンケートをお書きいただきました。
◆当教室を選ばれた理由
自宅から近く、トリートメントを受けた時の印象がとても良かったから
◆ためになったテーマやアロマクラフト
精油化学の話が初めて聞く話だったので楽しかったです。
アロマスプレーが使い勝手が良くて好きでした。
ハンドクリームも作る過程が楽しかったです。
◆今後どのようにアロマテラピーを生かしたいか
もっと身近になるようにしていきたいです。
周りの人に伝えていきたいです。
◆アロマテラピー基礎コースのご感想・ご意見
一人で勉強するより補足のお話がおもしろく、最後まであきずに楽しめました。
クラフトも初めてのことだったので、勉強になりました。
A様、ありがとうございました!
今後、アロマテラピーを、人生の様々なシーンで活用していってください。
アロマテラピー検定の合格は独学でも可能です。
しかしながら30種類の精油を生活の中で使いこなせるようになるには、講座受講がおススメです。
テキストを読むだけではわからない奥深く魅力的な香りの世界にご案内します!
アロマテラピー基礎コース(アロマ検定対応)についてはこちらから。
アドバイザー取得後ご活躍いただけるための、アロマレッスン講師養成講座も行っています。