寒波到来!?「アロマホットストーントリートメント」温まろう
本物と上質を求める大人のためのアロマテラピーサロン「アロマテラピー&リラクセーション Shinoa」のブログにお越しくださってありがとうございます。
暖冬なのかと思っていたら、来週火曜日以降は、氷点下の朝が続く予報です。
こんな時には、冬の限定メニュー「アロマホットストーントリートメントコース」でポカポカになりませんか?
このコースは、頭の先から足の先までトリートメントするフルボディコース。
フットトリートメントを中心に、遠赤外線効果のある玄武岩によるホットストーンを使用します。
じんわりと体の芯から温まる心地よさに疲れが溶けだしていきそうです!
身体を芯から温めることで、血流やリンパの流れを促進、しっかり巡る体を作ります。
冷え、肩・首・腰のつらさなどのお悩みも深くなるこの季節。
自分自身で整えるチカラを取り戻し、
しっかり巡り、ふんわりと緩む体で、もっと楽になりましょう。
じんわり温かいストーンと、柔らかな手に身をゆだねる至福の時間と、施術後の爽快感をぜひ体感してください。
ご予約お待ちしております😊
◆施術時間:90分
(フットバス・お着替え・ブレンド作成などを含む、総所要時間130分程度)
◆施術料:10,700円(税込)
【日々の暮らしから】
お客様をお迎えしている時間以外にも沢山のデスクワークがあります。
デスクワーク時には、音楽を聴きながらのことが多いです。
私の時なアーティストは、断然「Vaundy 」。
私の場合には、施術以外に講座・レッスンも多いので、試作したり、資料を作ったりする時間が結構あるのですが、好きな音楽を聴きながら、仕事するのが本当に楽しい。
今は、今月から開講の「和アロマコース」や3月16日実施の「丁子染」に関連して、「丁子(クローブ)」使用の歴史について調べています。
当サロンの東南に隣接する町が「丁子屋町」。
京都府庁の西が「丁子風呂町。」
同志社大学今出川キャンパスは、琉球を通じて中国から丁子を輸入していた薩摩藩邸跡。
調べるほどにいろいろつながっていきます。
面白くて時間が飛ぶように過ぎていきます。