木曽ヒノキと沖縄月桃を使った「抗菌シューズサシェ」作り~アロマ基礎コース(アロマ検定対応)
本物と上質を求める大人のためのアロマテラピーサロン「アロマテラピー&リラクセーション Shinoa」のブログにお越しくださってありがとうございます。
昨日は冷たい雨の一日でした。
強い雨脚の中を京都市山科区のS様が
5回目の講座に来られました。
今回の講座は「アロマテラピーのメカニズム」を学びます。
五感の中でも嗅覚は脳への伝わり方に大きな特徴があります。
そして、自律神経や免疫系、内分泌系に作用します。
アロマクラフト作りは、「抗菌シューズサシェ」
S様は、抗菌作用の高いティーツリーやヒノキなどの精油を使われました。
さらに、抗菌作用や防虫作用のある月桃葉、ヒノキチップもふんだんに使います。
この素材も実はとても上質のものを使用しています。
月桃葉は、沖縄の「日本月桃」さんから直接仕入れています。
日本月桃さんでは、完全無農薬、有機栽培で月桃を育て、精油だけでなく、各種防虫製品、月桃紙、月桃石けんなど上質の月桃を使った製品を製造・販売されています。
月桃葉は、抗菌作用が高く、沖縄のムーチーという伝統的なもち菓子を包むのにも使われているんだそう。
月桃葉に包むことで高温多湿な環境でも傷みにくいといいますから、自然の抗菌剤ですね。
ヒノキは、京都市山科区の精油蒸留所「凛」さんで使用されている、木曽ヒノキ。
ヒノキにも抗菌作用があります。
香りもふわふわの触感も素敵です。
S様のシューズサシェ出来上がりました!
リボンもかわいく結んでいただきました。
息子さんにプレゼントされるのだそう。
下駄箱を開けるたびにご家族で幸せな気分になれますね。
S様、次回もお越しをお待ちしております!
アロマテラピー検定の合格は独学でも可能です。
しかしながら30種類の精油を生活の中で使いこなせるようになるには、講座受講がおススメです。
講座が終了するころには、アロマテラピーの知識だけでなく、前より心身ともに元気になれている自分を感じられることと思います。
アロマテラピーをご家族や親しい方の健康に生かしたり、ご自身でワークショップを行ったりできるようになります。
当教室はマンツーマン授業なので、受講者様のご都合やご要望に合わせての日程&講義内容の設定が可能です。
春到来!一生役立つ知識を身に着けられませんか?
お気軽にお問い合わせください。
【現在、2024年11月検定受験予定の方の受講申し込みを受け付けています】
★最初の一歩を踏み出すための「アロマテラピー起業入門」の詳細はこちらから