季節の変わり目には耳マッサージでセルフケア
本物と上質を求める大人のためのアロマテラピーサロン「アロマテラピー&リラクセーション Shinoa」のブログにお越しいただきありがとうございます。
今日はひんやりとした空気が心地いい朝でした。
つかの間のエアコン要らずの季節ですね。
しかしながら、激しい寒暖差や、秋雨などで、頭痛やめまい、倦怠感、関節の痛みなど、不快な症状が起こることがあります。
体の症状だけでなく、気分が沈んだり、やる気がおこらなかったりということもよくありますよね。
このような天気の変化に伴う不調を「天気痛」とか「気象病」と呼ぶそうです。
その原因は気圧の変化。
内耳のにある気圧のセンサーが変化を察知し、ストレスとして脳に伝わり、自律神経を乱すのだそう。
自律神経の調整にはアロマテラピーが強い味方です。
好きな精油を嗅い、深い呼吸をしてみましょう。
また、耳を温めたり、マッサージして、血行を促進することも効果的なんです!
耳の上部、真ん中、下部と位置を変えて、ゆっくりと引っ張ります。
掌で耳を覆って、前から後ろにゆっくりと回すのもいいですよ。
私は、毎朝の習慣にしています。
<参考>日本医師会「健康プラザ」No.548
ShinoaのセルフヘッドマッサージのYouTube動画でも、この手技を入れています。
2分6秒から2分40秒のあたりです。
このセルフヘッドマッサージは、オイルも精油も使いませんので、とても手軽にできますよ。
でも・・・疲れているときこそ、温かな人の手にゆだねたいと思うこともありますね。
当サロンの秋のシーズナルメニューは
このコースは、アロマフルボディトリートメントに、椅子に腰かけたまま、そして施術ベッドで行う耳/頭ほぐしがセットになった充実メニューです。
セルフケアに加えて、人の手による極上の癒しと、施術後の心身の爽快感を体感してください!
寒暖差、不安定な気候と、心地よいはずの秋も体にはなかなかストレスフル。
セルフケアも取り入れながら、元気で過ごしましょう。