Page Top

Shinoa Blog

北野サロンのミニガーデン進行中です!

本物と上質を求める大人のためのアロマテラピーサロン「アロマテラピー&リラクセーション Shinoa」のブログにお越しいただきありがとうございます。

 

京都市北区から、上京区に引っ越してちょうど6か月です。

 

ようやく、庭作りが進んできました。

   

 

旧居は庭が無かったので、庭で香りのある植物やハーブを育てたいというのが悲願!

新居では、南に庭を作ったものの、京都あるあるで、周りを家に囲まれていて、日当たりに難あり。

そして、雨が降った後、なかなか土が乾かないので、水はけも悪い???

 

ということで、さんざん悩んだ結果、専門家である庭師さんにお願いしました。

これが大正解で、高い専門的知識と技術を持ったプロフェッショナルが、問題と解決策をクリアにしながら、私の希望を取り入れた提案をしてくださいます。

 

 

まずは、排水の設備を地中にセットしてもらいました。

 

気になっていた裏の家との境界の塀は、ラティスでカバーしてもらいます。

ここを、クレマチスやバラが覆うように咲くことを想像するとワクワク。

 

アンティーク煉瓦は、陶器を焼いていた窯を解体したものを利用。

これが、いい感じのニュアンス。

 

庭師さんのご指導のもと、ラベンダーを鉢に植えました。

そんなの簡単だと思うじゃないですか。

思いますよね。

 

いえいえ、コツが一杯なんですよっー 😮 

 

本当に、楽しすぎます。

 

小さなハーブガーデン。

北野サロン(自宅サロン)にお越しのお客さまにもご一緒に、楽しんでいただけたらいいなぁと願っています。