Page Top

Shinoa Blog

プライベート用のアロマディフューザー

本物と上質を求める大人のためのアロマテラピーサロン「アロマテラピー&リラクセーション Shinoa」のブログにお越しくださってありがとうございます。

 

自宅用に、新しいアロマディフューザーを買いました!

 

使用している精油はユーカリ・ラディアータと和レモン。

呼吸器系のケアにも役立つ、スッキリした香りです。

 

このディフューザー、精油ボトルを直接付けられて、水や熱を用いないので、とても手軽で、精油そのままの香りを楽しめます。

手入れが楽なのもいいですね。

 

私がアロマテラピーを始めた20年前には、キャンドル電球で精油を入れた小皿を温めるタイプが多かったように思います。

 

その後、水に精油を垂らしてミストで香らせるタイプが出回りました。

しかし、頻繁に水替えと洗浄をしないといけないのが結構面倒くさい。

 

今は、このように精油ボトルをそのまま装着するタイプが増えてきています。

以前はこのタイプは、精油の消費量が激しかったのですが、今は自動で間欠運転になっているので、リーズナブルに使えます。

 

アロマストーンやリードディフューザーもありますが、よりしっかりと香らせたいときには、こういうタイプがいいですね。

 

様々なタイプのものを実際に使用して検証したいと思います。

ご希望や用途、ご予算に合った精油の使用方法をお伝えしますので、お気軽にご相談ください😊