プルメリアと夏の香りをつくる~京都御所南アロマレッスン終了!
本物と上質を求める大人のためのアロマテラピーサロン「アロマテラピー&リラクセーション Shinoa」のブログにお越しいただきありがとうございます。
5月の京都御所南アロマレッスンが終了しました!

今回のテーマは、「プルメリアと夏の香りを作る」
南国の花木を代表するプルメリアの花には素晴らしい芳香があり、ハワイではレイやウエルカムフラワーにもよく使われます。
マシュマロのようなふわふわの粘土でプルメリアの花を作り、夏をイメージした香りを添えました。
今回出来上がった皆様の作品です!
<午前クラス>

<午後クラス>

ガラスのデザートカップに涼しげなビー玉と、香り玉を入れ、その上に、プルメリアを飾っています。
皆様、素敵に作ってくださいました!
飾るだけでお部屋が一気に夏らしくなりますね 😉
まずは、作り方の説明。

童心に帰って、粘土をこねこねして、プルメリアを作ります。

プルメリアの花を乾燥させている間に、夏をテーマに精油を使ったオリジナルの香り創り。

今回は15種類の精油から、チョイスしてブレンドを作ります。


思い思いの夏のイメージを香りにしていただきました。
今回は、沖縄の友人から贈っていただいたパッションフルーツを受講者様にお裾分けしました。

南国のフルーツ特有の甘い香りが漂って、今回のテーマとピッタリ!
珍しいフルーツに、皆さまとても喜んでくださいました。
今頃、受講者様のお家で、プルメリアのアレンジと、パッションフルーツが香っていることでしょう。
さて、次回の京都御所南アロマレッスンは、
<7月21日(日)>夏のお助け!蚊よけスプレー&虫刺されレスキューバーム

今年も虫に悩まされる季節がやってきます。
私たちは爽やかに感じるけれど、蚊には嫌な香りを使って蚊よけスプレをー作りましょう。
刺されてしまったときには、バームでケアを!
キッチンの虫よけに使える月桃葉サシェもお持ち帰りいただきます。
初めての方、お1人でのご参加大歓迎です。
お申込みお待ちしております。





